google-site-verification=Ki0Z2jblCbwU1amfJPZbQwjCyqmTvpZ-JMaCUZxQ2dg
コンセプト

コンセプトについて

こんにちは!もちこです。

こちらのWebサイトにお越しいただきありがとうございます!

私は現在WebデザインとSNS運用をしながら在宅で仕事をしています。

半年前までは会社員をしておりましたが、ある日突然社長から会社を解散しようと思っていると告げられました。

安定している企業に勤めていても必ず定年まで働けるという保証はないことを知った時、いつ誰にでも起きるかもないと思いました。

解散を告げられるまでの間に、コロナ禍で収入が減った時期がありました。

収入は減るし、昇給も賞与もない、入社したころとは条件が大きく変わってしまいました。

キャリアを生かせる仕事で知人から転職のお誘いもありましたが、手のかかる下の子のことを思うと有給ゼロスタートの厳しさが頭をよぎり踏み切れずにいました。

motico
motico
転職はあきらめよう…副業できないかな…

と、悩んでいた頃、スマホで目にした在宅で副業ができるようになるWebデザインスクールという広告に目が留まりました。

外へ働きに出かけることばかり考えていた私に、在宅でできる仕事があることを知るきっかけになりました。

大丈夫かな…という不安はありましたが在宅での働き方に希望を持ち、挑戦してみることにしました。

この経験から、

もし業績不振で会社が倒産し、スキルがないアラフィフ女性が失業したら…

そんな不安を抱えている方に向けて、働き方の選択肢を増やすお力になれたらいいなと思い、このブログを立ち上げました。

サイトコンセプト

このサイトは、

スキルのないアラフィフが在宅ワークでの働き方を手に入れ、
退職1年で月収30万円を稼ぐ挑戦記録です。

スキルのないアラフィフには求人も少なく、転職することは厳しいのが現実です。

もしも突然失業しても次の転職先にあてはない。

実際に会社が突然なくなるかもというという状況に直面した時、

motico
motico
私仕事無いな…ピンチじゃん。

と思いました。

働かなくていいのなら、夫の収入に頼って細々と生活していけるかもしれません。

でも我が家には中学高校に進学するお金がかかる子供たちがいる。

私は業績不振で給料が減り始めたころに副業を始めていたのですが、何の前触れもなく会社が無くなる事態に陥ることもあるかもしれないと思いました。

もしかしたら、このWebサイトを見てくださっているあなたが、今まさにその状況かもしれません。

失業したら転職できるか分からない
安定した収入を得たいけど、その手段が分からない。

そう思い、悩んでいたらこのサイトを見てくれたらうれしいです。

でも、
在宅で働くなんて、何のスキルもないし、本当にできるのか心配

と、 実際行動を起こすことは簡単なことではないですよね。

私も同じ気持ちでいた頃があったから、その気持ち、痛いほどわかります。

だから、このWebサイトが、この先会社がどうなるのか心配な方が、万が一会社がなるなることはあっても不安にならない。
なんなら会社勤めしていた時より在宅で稼いで、自分や家族を応援でき会社での働き方よりずっと楽しい生活を送れるようになる。

そう考える方にお役にたつことを発信し、働き方の私は挑戦の記録を残していこうと思います。

このサイトに向けた想い

定年までこの会社でがんばろう、そう思っていても、 コロナがきっかけで会社の業績が悪化したり、跡継ぎがいない中小企業では会社解散の危機もありました。

失業しても、私たちは生きていかなければならないし、
アラフィフ世代は子供の学費が驚くほどかかる、
将来的には親の介護、自分の老後を考えなければならない。

と、不安に思う経験をしたことがあります。

転職どうしよう、と悩んでいた頃、偶然スマホに流れて来た

在宅でWebデザイナーになるという働き方

本当にできるのか多少不安はありましたが、在宅で働けるのか!と在宅ワークに興味を持ち、デザイン自体も興味があったので夫に相談し、やってみることにしました。

実際学んでみたら、AdobeのIllustrator、Photoshopの扱いはとても難しかった…

それも理由の一つではあったけど、デザインの課題を作ってもなかなかデザインの添削が進まず、スクールの卒業自体は3年弱かかりました。

私の習いすぎた過去のようでは、とても在宅にシフトすることは難しいと思います。

学びながら仕事もチャレンジしてみることが大事なことだと後々気づきました。

また、案件も獲得することが難しい。

このブログを観に来てくださった方にはそんな失敗はしてほしくない。

そう思います、本当に。。。

もし、明日会社が会社がなくなって困ってしまったらそんなのんびりしたことやってられないのですね。

私が遠回りをしてしまった分、この記事を読んだ方が安心してなるべく最短ルートで在宅での働き方を手に入れ、外へ働きに出かけなくても収入を得られる方法を知ってもらえたら幸いです。

 このサイトの価値

私はこのWebサイトで在宅で月収30万円を得るまでのリアルな過程を実体験を通じてお伝えします。

Webデザインで副業5万円までは稼げる方法は習得し、
その後、SNS運用と合わせて10万円を達成できるようになりました。

しかし、次のステップを踏もうとしたとき、今あるスキルだけでは不十分だと感じました。

そう感じる理由は、まだ月収10万円以上を安定させることがまだできていないからです。

では、10万円達成したその先に行くためにどうしようか、と考えた時、

もっと自分の今持つスキルを向上させることは、

「モノを売る仕組み」、「Webマーケティングの知識」

これがほしいと思いました。

このサイトでは、これらのスキルを身につけるために私が実際直面した課題、そして壁にぶつかった時どう乗り越えてきたのかを書き綴っていきたいと思います。

このサイトで得らること

実際どんな課題に直面するのか事前にしり、準備が出来る
在宅で働くリアルを知り、不安を解消できる
具体的なステップを踏んで収入を増やす方法を知ることができる
Webマーケティングの知識で収入をアップしていく方法を知ることができる

在宅で安定した収入を得られる未来はアラフィフ女性でも実現できる

最後に

私の目標は、

退職1年後在宅で月収30万円、3年後に月収100万円を達成すること。

これは私が目指す未来です。

何故この金額なのかというと、
3年後に来る上の子の大学受験が待っている。

長年、働く私を見て来た子供たちに親として出来ることはすべてやってあげたい。
そして3年とまで行かない中で、両親にも親孝行したいということも私の原動力になっています。

万年平社員アラフィフ女性に出来るのかどうか興味がある

そんな気軽な気持ちで構いませんので時々覗き見してくれたらうれしいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

次の記事もぜひ見てきてくださいませ!

 

もちこ

ABOUT ME
motico-marketer
アラフィフWebデザイナーです 在宅フリーランスをしています 田舎育ち田舎暮らし